
こちらの疑問を解決します。
本記事では、大学生向けに怪しいスマホ副業の実態だけではなく、体験談も交えて紹介します。
- バイトだけの収入じゃ生活が大変・・・。
- 何か簡単でもいいからスマホで稼いでみたい・・・。
- どの広告も怪しく見えて一歩踏み出すのが怖い・・・。
このような悩みを抱えている方は、本記事を参考にして実践してみてください。

Twitter(@kotaro__web)
結論を言うと、怪しいスマホ副業も数多くありますが、実際は稼げる副業も存在します。
僕自身が稼げるようになった、アフィリエイトの体験談を交えてまとめていきます。
※「怪しい副業代表のアフィリエイトを本気でやってみた結果!」を先に読む!

怪しいスマホ副業の3つの実態
まずは怪しい副業の実態を紹介します。
- 誰でも簡単に稼げるという謳い文句
- 実態はスマホ副業で稼いでいない話
- 副業を頑張ると友達を失う話
大学生の方で以下のことに陥ってしまう可能性があるので、順番に確認してみてください。
誰でも簡単に稼げるという謳い文句
- 「1日10分のスマホ作業で月に30万円」
- 「1クリックで10万円」
- 「1分の動画投稿で5万円」
このように誰でも簡単に稼げると思わせられる広告が、ネット上で見ることが多いです。
インパクトがある広告の方がチェックしてもらいやすいのでしょうが、その多くは誰でも簡単に稼げる副業ではないことがほとんどです。

例えば、1日に10分の簡単なスマホ作業で月に30万円稼げるなら、嫌な会社に毎日行く人なんていなくなります。
しかし嫌な会社に毎日行く人が多いのは、1日に10分の簡単なスマホ作業で月に30万円稼げないからです。
誰でも稼げるという謳い文句は、99%デマだと思ってもいいでしょう。

実態はスマホ副業で稼いでいない話
「1日10分のスマホ作業で月に30万円」という広告は、実はスマホ副業で稼いでいないことがあります。
スマホで稼ぐよりも「1日10分のスマホ作業で月に30万円」の広告で集客した客に商品を売った方が稼げるからです。

例えば、本当にスマホ作業だけで月に30万円稼げるなら、もっと作業量を増やせばさらに稼げるはずです。
しかし「1日10分のスマホ作業で月に30万円」という広告は、集客をして情報商材やコンサルで稼ぐことが多いのです。

仮にスマホで5万円稼いだら、「1日10分のスマホ作業で5万円」という広告で1万円の商品を売ります。
30人に売れれば簡単なスマホ作業で月に30万円稼げるので、「1日10分のスマホ作業で月に30万円」が嘘ではなくなってしまう・・・、裏にはカラクリがあります。

副業を頑張ると友達を失う話
「1日10分のスマホ作業で月に30万円」のような商品を友達に売ると、数パーセントが自分に入るモデルがあります。
このようなモデルは大学の友達に勧めることが多いので、結果的に大事な友達を失ってしまいます。

仮に簡単なスマホの作業で稼げるなら、友達を勧める意味がわかりません。
面白いYouTubeを観るときやゲームをする時のように、ひとりで稼げるはずです。
そもそも、ひとりで稼げる副業をなぜ友達に勧めるのか?を考えると、怪しい副業だと判断できそうですね。

大学生が気になる怪しいスマホ副業をやってみた結果!
大学生が気になる怪しいスマホ副業をやってみた結果を紹介します。
- FX
- 仮想通貨
- ポイントサイト
- Webライター
- アフィリエイト
こちらの順番で、スマホ副業を解説していきます。
【怪しい副業①】FX
怪しいスマホ副業の中で、FXをやってみました。
FXはスマホで簡単に作業ができるので、誰でも簡単にできると思ったからです。

FXはスマホで楽に稼ぎたい!と思っている方は、ほぼ大事なお金がなくなって終わると思います。
FXも「FX自動売買で楽して月に20万円」のような広告があるので、気をつける必要があります。
しかし膨大な時間を勉強に費やして稼げるようになった人もいるので、本当にFXをやるなら楽して稼ぎたいという気持ちは捨てた方が良さそうです。

【怪しい副業②】仮想通貨
仮想通貨もFX同様に大事なお金がなくなる可能性があるので、怪しい副業として有名です。
さらに怪しい情報商材やコンサルがあるので、稼げずに終わった・・・という方もいるのではないでしょうか。

仮想通貨も膨大な時間を勉強に費やすことで稼げるようになるかもしれませんが、楽して稼ぎたい気持ちがあるとほぼ不可能です。
運だけで稼げた人もいるかもしれませんが、スマホ副業で稼ぎ続けるのは難しそうです。

【怪しい副業③】ポイントサイト
ポイントサイトは無料登録や資料請求をして、ポイントを貯めるスマホ副業です。
簡単に稼げそうですが1回で稼げるポイントが少ないですし、悪質なポイントサイトはお金に変換できないところもあります。

仮にポイントサイトで1時間ほど無料登録や資料請求をしても、バイトをした方が稼げる場合が多いです。
ポイントサイトで稼ぐ方法の情報商材やコンサルもあるので、僕的には全くお勧めしない怪しいスマホ副業です。

【怪しい副業④】Webライター
大学生の副業でWebライターは、かなり人気ですね。
文章を書けば稼げるので稼ぎ方もシンプルですし、始めやすいのがポイントです。

仮にWebライターを始めるならスマホかパソコンがあれば、稼ぐことが可能です。
なので情報商材やコンサルなどの怪しいものにお金を払わなくてもいいので、大学生でも始めやすい副業の1つです。

僕の場合だと初月から6万円ほど稼ぐことができました。
仕事内容にもよりますが、バイトだけでは生活費が不安ならWebライターは副業としてアリですしおすすめです。

【怪しい副業⑤】アフィリエイト
スマホ副業でアフィリエイトと聞くと、ちょっと怪しく感じる方もいるのではないでしょうか。
アフィリエイトで詐欺事件が発生するなど、あまり良いイメージがないのが怪しさを倍増させているのでしょう。

アフィリエイトが怪しい副業だと言われる理由は、情報商材やコンサルに粗悪なものが多いからです。
- 「1日に30分の作業で月に20万円」
- 「月に1000万円稼いだ私がゼロから徹底的にコンサルします」
このような広告を見たことがあるかもしれませんが、実態はアフィリエイトよりも情報商材やコンサルで稼いでいる人が多いです。
怪しいと思われる理由
- アフィリエイトで月に5万円稼いだら5万円稼ぐ情報商材を1万円100人に販売して100万円稼ぐ。
- 100万円稼いだ方法を100万円で10人に販売して1000万円稼ぐ
- アフィリエイト実績が1000万円だと言い張る
こんな感じで実際はアフィリエイトで稼いでいない人がいます。
しかし怪しい副業としてアフィリエイトですが、正しい方法でコツコツ頑張ることで大学生でも稼ぐことは可能です。
関連記事【収益化ロードマップ】ブログで1万円稼ぐ全12ステップ公開!【アフィリエイト初心者】

怪しい副業代表のアフィリエイトを本気でやってみた結果!
怪しい副業として有名なアフィリエイトを本気でやってみた結果を紹介します。
- アフィリエイトの怪しい広告を見分けられるようになった
- 月に3万円程度だが稼げるようになった
- Webライターの仕事を受けられるようになった
アフィリエイトをやってみて僕が実際に体験したことを、順番に解説していきます。
アフィリエイトの怪しい広告を見分けられるようになった
アフィリエイトを本気でやってみると、怪しい広告を見分けることができるようになりました。
- 「1日に30分の作業で月に20万円」
- 「1クリックで10万円」
このような怪しい広告は嘘であると、実際にアフィリエイトをやってみると見ただけでわかります。

僕の場合、アフィリエイトで月に1万円稼げるようになるまで、1日6時間作業で4ヶ月かかりました。
たった1万円稼げるようになるまで4ヶ月もかかるので、1日に30分の作業で月に20万円稼げるまで5、6年ほどかかるのではないでしょうか。

月に3万円程度だが稼げるようになった
アフィリエイトを本気でやってみたら、月に3万円ほど稼げるようになりました。
たった3万円かもしれませんが、副業で稼げるということがわかったので、あとは行動のみです。

仮にアフィリエイトで月に3万円稼げるようになれば、5万10万と収益を伸ばしていくことが可能です。
怪しい広告のように簡単ではありませんが、収益だけではなくライティングスキルなども手に入るので素晴らしい副業だと感じております。

Webライターの仕事を受けられるようになった
アフィリエイトを本気でやってみたら、Webライターとして仕事を受けられるようになりました。
文章を書く仕事なので、アフィリエイトをやっているとブログ自体が実績になるのでWebライターの仕事を受けやすくなるのです。

仮に記事を書く仕事を依頼するときに、どちらの人に頼みたいでしょうか?
- 全く記事を書いたことがないが、ただやる気がある人
- ブログで月に5万円を稼いでいる人
圧倒的に後者の人にWebライターの仕事を依頼したいですよね。
というように、アフィリエイトは怪しくありませんし仕事の幅を広げることもできるので、大学生におすすめの副業になります。

大学生向けのスマホ副業のおすすめはアフィリエイト!
大学生向けの怪しいスマホ副業をまとめました。
結論、怪しいスマホ副業はたくさんありますが、情報商材やコンサルにお金を払わなければ問題ありません。
数ある副業の中でもアフィリエイトは収益もスキルも貯まるので、まずはブログ開設してみるといいでしょう。
関連記事【収益化ロードマップ】ブログで1万円稼ぐ全12ステップ公開!【アフィリエイト初心者】
