
こちらの疑問を解決します。

Twitter(@kotaro__web)
本記事では、頭でわかっていても行動できない原因を解明するだけではなく、これからどのように行動をしていけばいいかも併せて紹介します。
- やらなきゃいけないのに、なかなか行動に移せない・・・。
- 行動できないのは、何かの病気かと不安になる・・・。
- 周りの人は行動しているのに、なんで自分だけ行動できないんだろう・・・?頭でわかっているのに。。
このような悩みを抱えている方は、本記事を参考にして実践してみてください。

頭でわかっていても行動できないのは病気ではない5つの理由
頭でわかっていても行動ができない原因が、病気ではない理由を紹介します。
- 行動すべきことが明確にわかっていない
- 自分がやりたいことではない
- 目標・ゴールを決めずに行動している
- 行動しない方が楽だと思っている
- 行動しても自分にはできないと思っている
行動できない理由がわかれば、行動するきっかけに繋がるはずです。
行動すべきことが明確にわかっていない
頭でわかっているのに行動できない理由は、行動すべきことが明確にわかっていないからです。
行動すべきことが明確にわかっていないと、何をすべきなのかもわからない状態だからです。

仮に新しい仕事をする場合、仕事内容がわかっていないと失敗の確率が高くなるので行動しづらくなりますよね。
新しいことをするのは素晴らしいことですが、行動すべきことが頭に入っていないと行動することが億劫になります。
- 人にやり方を聞く
- ネットや本でやり方を調べる
- 実際に体験してみる
行動すべきことが明確にわかっていないのであれば、「何をすべきか知る」ことを優先しましょう。

自分がやりたいことではない
自分がやりたいことではないと、人間みんな行動に移すのが難しいです。
やりたくないことをやらなくちゃ・・・と思うのは、良い気持ちではありませんよね。

例えば、残業で帰りが遅くなった日にお風呂に入るのは、めちゃくちゃ嫌ですよね。
体を綺麗にしたいけど、お風呂に入るのは自分がやりたいことではないので行動に移すのが本当に嫌になります。
やりたくないことは頭でわかっていても行動するのが難しいので、やりたくないことはやらないと決断することも大事です。

目標・ゴールを決めずに行動している
目標やゴールを決めずに行動をしても、なんで行動をしているのかわからなくなります。
なりたい自分があれば行動をすることができますが、目標がないと人間は行動はできません。

仮にダイエットをしようと思っても、ダイエットをする理由がないと頭でわかっていても行動できません。
- 健康診断の結果が最悪だった・・・。
- 好きな子から体型のことを言われた・・・。
- 久しぶりに会った友達に「ちょっと太った?」と言われた・・・。
このようにダイエットをする理由があると、人間は行動に移すことができます。
目標やゴールがない状態だと、「これをやらなきゃいけない・・・」と頭でわかっていても、なかなか行動できないのです。

行動しない方が楽だと思っている
行動しない方が毎日ダラダラできるので、かなり楽だと感じてしまいます。
新しいことをしたい気持ちはあるけど、行動すると疲れるし失敗したら嫌だ・・・という気持ちが出てきますよね。

仮に、副業でプログラミングを始めて1年後に月に20万円稼げるようになるとします。
- 行動しないで今のまま年収400万円
- 頑張ってプログラミングを勉強して年収400万円+240万円
行動するときは誰でも辛いですし、本当に成功するのか?と不安に感じます。
そんな気持ちを抱えながらでも、頑張って行動した1年後の自分になりたいと思いますよね。

問題はいつ楽するか?です。
今から頑張って1年後から楽をするのか、頭でわかっているのに行動できずにモヤモヤした気持ちを抱えてずっと暮らすのか。
今のままの方が楽だと感じるかもしれませんが、行動した先の方がずっと楽かもしれません。

行動しても自分にはできないと思っている
何か始めたい・・・こんな自分になりたい・・・と思っていても、自分にはできないと思っている可能性があります。
今まで自分がやったことがないことを、行動するのは不安に感じます。
周りで成功している人は、自分にない特殊な才能を持っているように感じてしまいますよね。

行動しても自分にはできないと思っていると、本当に何もできずに人生が終わってしまいます。
自分にはできないと思ってしまう理由は以下のとおりです。
- 成功するには何をすべきか理解していない
- どのくらいの期間で成功するかわかっていない
- 周りと自分にほとんど差はないと理解していない
周りの人と自分に何が違うのかは、だいたい行動力の差だけの場合が多いです。
- なんで友達は綺麗な女性と付き合っているのか?
→ 女性に声をかけてデートに誘ったから - なんで友達はいい大学に入れたのか?
→ 受験勉強をしたから - なんで友達は起業してお金持ちになったのか?
→ 正しいやり方を身につけて継続したから
全部、行動力の差だけですよね。
頭でわかっているのに行動できない理由を探し出し、改善することで行動的な自分になれすはずです。

頭でわかっていても行動できない時の3つの対処法
頭でわかっていても行動できない時の対処方法を紹介します。
- なぜ行動するのかを明確にする
- 成功した時の自分を考えてみる
- 行動しないから不安に感じる
行動できずに悩んでいる方は、こちらの対処法を実践してみてください。
なぜ行動するのかを明確にする
頭でわかっていても行動できない時は、なぜ行動をするのか?を自分の中で明確にすることが大事です。
なぜ行動をするかがわかると、目的に向かうことができます。

仮に副業でブログを選んだら、なんで自分はブログを始めようと思ったのか?を明確にします。
- 副業で月に5万円欲しい!
- ライティングスキルを身につけたい!
- 在宅でも稼げるようになりたい!
なぜ行動をするのか?を頭の中だけではなく、紙などに書くとわかりやすいかもしれません。
目標を持つことで行動に移すことができるので、まずは行動する目的を考えましょう。

成功した時の自分を考えてみる
成功した時の自分を考えて、ワクワクすることで行動に移すことができます。
- どんな自分になりたいのか?
- どんな所に住みたいのか?
- どのくらい稼ぎたいのか?
「なりたい自分になるためには、〇〇をする必要があるんだ!」となれば、自然と行動するはずです。

仮に、ブログの稼ぎ方を勉強して月に50万円稼げるようになり、今の仕事を辞められる!という妄想をしてみましょう。
- 1年後に仕事を辞めて好きな場所に行き、仕事は素敵な旅館やホテルでお仕事。
- Instagramでいい感じの場所を見つけたら翌日に行けるスケジュール。
- 沖縄にいても友達にご飯の誘いがあったら、その日の夜に東京に帰れる。
成功した時の自分を考え、そのためにやるべき事があれば行動できるはずです。
一度、以下のことを考えてみてください。
行動できない時に考えてみる
- 本当は何をしたかったのか?
- 今やっているやりたくないことを辞めたらどうなるのか?
- 1年後にどうなっていたいか?
- 今すべきことはなんなのか?
これらのことを考えて、行動の源にしてみてください。

行動しないから不安に感じる
頭でわかっているのに行動できない理由は、不安に感じているからです。
不安に感じているということは、失敗することや恥じることを考えている状態ですね。

しかし、不安に感じているから行動できないのではなく、行動していないから不安に感じるのです。
少し想像してみてください。
休日に昼前に起きてコーヒーを飲むが、何もすることがないからベッドに戻る。
なんとなくNetflixで海外ドラもの1話を観たと思ったら、気付いたら夕方17:00。
あっという間に時間が過ぎてしまった・・・。
こんな経験があると思います。
海外ドラマを観ているという行動をしていている最中は、不安も何も感じませんよね。
副業も同じでブログの収益化についての勉強に集中していると、その間不安になることはありません。

不安に感じている時は、大体何も行動しないでスマホを眺めていたりテレビを観ている時だと思います。
勉強をしていたり副業をしている最中は、基本的に不安に感じません。
不安に感じるのであれば、何か行動してみるといいです。
関連記事【収益化ロードマップ】ブログで1万円稼ぐ全12ステップ公開!【アフィリエイト初心者】

【体験談】頭でわかっていても行動できない時に実際にやったこと
頭でわかっていても行動できない時に、僕自身が実際にやったことを紹介します。
- 欲しいもの・行きたいところリストを作成する
- 小さい成功をなんども達成する
- 簡単な行動だけやってみる
僕の体験談を交えて、行動できずに悩んでいる方の参考になればと思います。
欲しいもの・行きたいところリストを作成する
頭でわかっていても行動ができない時は、欲しいものや行きたいところリストを作成するといいです。
欲しいものや行きたいところに行くためのお金や時間を作るために、行動をするきっかけを作ることができます。

僕はPinterestというSNSで、欲しいものと行きたいところの画像を集めまくりました。

こんなパソコン環境で仕事している自分かっこいい!
出典先:Pinterest

時間とお金に縛られずに素敵なとこで仕事ができる!彼女がいればさらに良し!
出典先:Pinterest

友達に自慢できる部屋を作りたい!
出典先:Pinterest
- こんなパソコン環境で仕事がしたい!
- 温泉めぐりながら自由に仕事がしたい!
- お洒落でかっこいい部屋に住みたい!
欲しいものや行きたいところが決まったら、場所や費用などをまとめて具体的にどのくらい行動すればいいのか確認します。
パソコン環境を整えるのに50万円かかるとしたら、50万円をどうやって稼ぐか?を考えていきます。

人間は欲望に忠実なので、欲しいものや行きたいところのリストを作成してみましょう。

小さい成功をなんども達成する
自分が行動すべきことがわかったら、小さい目標を作ります。
小さいの目標をなんども達成することで、自分の中で行動することを当たり前にしていきます。

僕の場合は、ブログで稼ぐ!と決めてから以下のような目標を立てました。
- 1円稼ぐ!
- 1アクセス集める!
このような目標を立て、すぐに達成することができました。
小さな目標でも、なんども達成することで行動しやすくなるのです。

最初は小さな目標を達成しつつ、最終的には大きな目標を達成することを意識します。
例えば、ブログで月に10万円稼ぐぞ!という目標を立てたら、まずはブログ開設や記事の書き方を勉強する必要があります。
- 今日中にブログを開設する!
- 完成度が高くなくてもいいから1記事書いてみる!
目標は小さくても、最終的にブログで月収10万円を稼げればいいのです。
なんどもなんども目標を達成することで、頭でわかっていても行動できないということはなくなります。

簡単な行動だけやってみる
毎日行動したいけど、どうしても今日は行動ができない・・・という日もあります。
人間なので、たまには休みたい気持ちもありますよね。
そんな時は簡単な行動だけをして、後は何もしないのがおすすめです。

僕の場合は、
- 欲しいもの・行きたい場所リストに追加する
- 次の日の目標を立てる
- YouTubeで垂れ流ししながら勉強
このようにいつでもできるようなことで、目標に近づくことをやっていました。
今日は行動したくないな・・・と思う日でも、簡単なことでも行動して、目標に少しでも近づくようにしましょう。

頭でわかっていても行動できないのは病気ではなく必ず対処できる原因がある!
頭でわかっていても行動できないのは病気なのでは?と不安に感じる原因をまとめました。
結論、行動できずに悩んでいるなら、1年後にどうなりたいか?を考え、そのためには何をすべきかを考えましょう。
1年後になりたい自分に近づくために必要なことを、明日からでも行動していくといいでしょう。
完全無料【完全保存版】アフィリエイトで月10万円の収益を稼ぐ方法【初心者向け】
