アフィリエイト・ブログ

ブログ収益化の期間を1か月に短縮する方法【一般的な目安は3か月】

ブログ収益化の期間を1か月に短縮する方法【一般的な目安は3か月】
だん
ブログで収益化ができるまでの期間はどのくらい?最短で稼げるようになるには何をすればいいのかな?

ブログは収益化までの期間が分かっていないと、途中で挫折する可能性が非常に高くなるので注意が必要です。

なぜなら、収益化(=目標)までの期間が分からないと、真っ暗闇をひたすら走る状態になるからです。

目的地を決めておかないと、毎日の行動に意味があるのか分からなくなってしまうね。
みなと

おそらく以下のような疑問が浮かんでくるはずです。

  • ブログで収益化できるまでの期間は?
  • 収益化できるまでの期間は何をすればいいの?
  • できるだけ早く収益化させる裏ワザはある?

そこで本記事では、ブログを開設して1ヶ月目で14,000円稼いだブロガーの視点で、収益化までの期間を解説します。

kotaroweb

Twitter(@kotaro__web

本記事の内容を簡潔にまとめると

  • ブログは収益化まで約3か月かかる
  • 3か月かかる理由は記事が上位表示されるまで時間がかかるから
  • ブログで稼ぎたいなら上位表示させたいキーワードを決める
  • 最短で収益化させたいなら、「ブログ×SNS」が最強である

本記事では、ブログで収益化できるまでの期間だけではなく、初心者でも収益化させるまでの戦略も併せて紹介します。

こたろ
いち早く月1万円を達成したい方は以下の記事を参考にしてみてください。
【保存版】ブログで月1万円稼ぐ完全ロードマップ|限定特典配布中
【保存版】ブログで月1万円稼ぐ完全ロードマップ|限定特典配布中

この記事で解決できる悩み 【準備編】ブログで月1万円稼ぐロードマップ 【基本編】ブログで月1万円稼ぐロードマップ 【実践編】ブログで月1万円稼ぐロードマップ 【裏ワザ】ブログで月1万円稼ぐロードマップ ...

続きを見る

ブログで収益化できるまで期間と記事数の目安

以下、ブログで収益化できるまでの期間と記事数の目安は以下の通りです。

ブログで月1万円を稼ぐ場合

  • 運営期間:3か月~6か月、人によっては1年
  • 記事数:50~100記事

収益化できるまでの期間と記事数は、上記の数値が目安になります。

ブログを3か月~6か月運営することで、月1万円に到達する理由はGoogleの検索エンジンが関係しています。

ブログは記事を投稿してもすぐには上位表示されず、3か月ほどかかるのです。

みなと
人に見られるようになるまで、最低でも3か月くらいはかかるということだね。

仮に4月1日に「ダイエット 二の腕 1週間」で記事を書いて投稿した場合は、7月頃に上位表示されるということになります。

記事数が50記事~100記事必要な理由は以下の通りです。

  • WordPressの使い方、記事の書き方が分かってくる
  • 記事のクオリティが上がってくる
  • Googleが何のジャンルでブログ運営しているのか理解してくれる

これらの理由があるので、ブログで収益化できるまで50~100記事必要になります。

人によっては20記事~30記事程度でも稼げる人はいますが、スキル上達も視野に入れて最低でも50記事は書いてみましょう

こたろ
ブログはすぐに収益化させることは難しいというのは、頭に入れておくべきですね。

ブログの収益化まで期間が長い理由

ブログの収益化までの期間が長い理由を3つ紹介します。

収益化までの期間が長い理由を、上記の順番で解説していきます。

理由①ブログ運営執筆のスキル取得に時間がかかる

ブログの収益化まで長い理由は、記事の執筆スキルの取得に時間がかかるからです。

ブログ記事は日記のような文章を書いても、収益化させることができません。

なぜなら、一般人の日記に興味がある人はほとんどいないので、読まれずに終わってしまうからです。

だん
記事の執筆には、どんなスキルを取得すればいいのかな?

ブログで収益化させるには、PREP法という文章フォーマットを利用して書きましょう。

PREP法

上記のような、PREP法を利用して記事が書けるようになると、読者に伝えたいことを簡潔に伝えられるようになります。

PREP法はフォーマットがあるので、意識して記事を書けば上達するのは早いね。
みなと

ブログで収益化させるには、最低限の執筆スキルが必要なので練習をしましょう。

執筆スキルは才能は関係ないので、数をこなせば誰でも取得できる収益化に必須のスキルです。

こたろ
早くブログで収益化させたいのであれば、執筆スキルを上達させられるといいですね。

理由②Googleに評価されて上位表示されるまで時間がかかる

ブログで収益化させるためには、狙ったキーワードで上位表示させる必要があります。

Googleに評価されて上位表示させるには、最低でも3か月はかかると言われているのです。

つまり、記事を投稿してから3か月は、収益化させるのが非常に難しいということになります。

みなと
上位表示されないと誰にも記事を見つけてもらえないので、収益化どころの話ではないんだよね。

ブログで収益化させるには、Googleに評価されるブログを作る必要があります。

Googleに評価されるブログを作るには…

  • SEO対策を行う
  • キーワードから検索意図を考えて記事を書く
  • 専門性の高い内容をまとめる
  • 他にないオリジナリティ溢れる内容をまとめる
  • 1つのジャンルに特化させて定期的に記事を投稿する

上記のようなことを意識して、長期的な目線で記事を投稿していきましょう。

こたろ
Googleから評価されるまで時間がかかるので、すぐに稼ぎたい気持ちは捨て去った方がいいですね。

理由③ブログに使う時間がとれない

ブログで収益化させるには、最低でも3か月の期間は必要とお伝えしています。

しかし、この3か月という期間は、毎日ブログに使う時間が確保できる人に限ります

仮に、1週間に1日だけしかブログに使える時間が確保できない人は、1年経っても収益化できないでしょう。

だん
どのくらいの時間を確保した方がいいのかな?

「1日何時間勉強したら東大は入れますか?」という質問と一緒で、完全に人によります。

例えば、普段からパソコンを使っている方は、ブログで稼げるまでの期間は短くなるかもしれません。

一方、全くパソコンを使ったことがなくタイピングができない方は、収益化までかなり時間がかかるでしょう。

ブログで稼ぎたいという強い気持ちやタイピングレベル、ブログに使える時間によって変わってくるね。
みなと

僕がブログで初めて月10万円を達成した時は、1日に6時間ほど時間を使っていました

最低でも1日の中に「ブログ運営の時間」を数十分でもいいので確保しましょう。

こたろ
ブログで収益化させるというのは才能ではなくスキルなので、基本的に時間をかければ稼げるようになる確率は上がります。

僕がブログで収益化させるまでの期間を最速1か月に短縮した方法

僕が実際にブログで収益化させるまでの期間を、最速1か月に短縮した方法を5つ紹介します。

  • WordPressを開設する
  • ASPから広告を選んで収益記事を作成する
  • SNSのアカウントを作成する
  • SNSでブログのテーマに合った情報発信をする
  • SNS→ブログの流れを構築する

収益化させるまで1か月に短縮した方法を、上記の順番で解説していきます。

方法①WordPressを開設する

ブログで収益化させるためには、WordPressブログを開設しましょう。

なぜなら、無料ブログだと広告が貼れなかったり、SEO的に不利になる可能性が非常に高いからです。

例えば、思い浮かんだキーワードで検索をすると、無料ブログが上位表示されるケースはほとんどありません。

みなと
ブログで収益化させたいのであれば、WordPressを利用しておけばOKってことだね。

もし無料ブログを利用している方は、いち早くWordPressに移行した方がいいでしょう。

当ブログ「完読デザイン」もWordPressで運営しています。

僕がWordPressでブログを開設した手順を、画像付きで解説しているので参考にしてみてください。

【2023年最新版】WordPressブログの始め方徹底ガイド【エックスサーバー編】
【2023年最新版】WordPressブログの始め方徹底ガイド【エックスサーバー編】

だん WordPressでブログ運営をしたいのですが、どうやって始めればいいのか教えて欲しいです!何を準備すればいいのでしょうか? こちらの疑問を解決させます。 結論を先に言うと、WordPressブ ...

続きを見る

こたろ
WordPressブログは10分ほどで開設できるので、この機会に準備しておきましょう。

方法②ASPから広告を選んで収益記事を作成する

WordPressブログを開設したら、ASPから広告を選んで収益記事を書きましょう。

ASPはブログで紹介する広告を探すことができるサービスで、誰でも無料で登録できます。

まずは、僕も使っている「A8.net」というASPから、ブログで紹介する広告を選んでください。

みなと
広告を1つ選んだら、「〇〇 評判」や「〇〇 口コミ」のようなキーワードで記事を書くといいね。

ブログは収益記事から収益が発生するので、WordPressブログを開設したら必ず執筆しましょう。

  1. 無料でASPに登録する
  2. ブログで紹介する広告を1つ選ぶ
  3. 収益記事を書く

上記の手順で作業を進めていってください。

アフィリエイトASPの審査なし5社まとめ
【全部0円】アフィリエイトASPの審査なし5社まとめ【ブログ初心者】

だん アフィリエイトを始めたいんだけど、無料登録ができて審査がないASPを教えてください・・・。今すぐブログで稼ぎたいんです! こちらの疑問を解決します。 本記事の内容 アフィリエイトASPの審査なし ...

続きを見る

こたろ
まずは、無料でASPに登録をして、どんな広告があるか見てみましょう。

方法③SNSのアカウントを作成する

僕がブログを始めて1か月で収益化できたのは、SNSから集客したからです。

ブログは記事を投稿しても3か月ほどの期間は、Googleが上位表示をしてもいいかの審査が入ります。

SNSを使えば検索エンジンから集客できなくても、SNSを利用すればアクセスを集められるのです。

だん
どのSNSを利用すればいいのかな?

僕はInstagramで集客をして、初月から14,000円という報酬を得ることができました。

ブログで集客できないならSNSを使えばいいね。
みなと

ブログだけでも稼ぐことは可能ですが、SNSを使うことで最短で収益化できるのです。

僕と同じようにInstagramを利用してみるといいでしょう。

こたろ
プライベートのアカウントではなく、ブログ用のアカウントを作成してくださいね。

方法④SNSでブログのテーマに合った情報発信をする

SNSを開設したら、ブログのテーマに合った情報を発信しましょう。

例えば、ダイエットに関するブログを運営しているなら、SNSでもダイエットに関する情報を発信します。

投資系のブログならSNSも投資関連の情報を、ガジェット系のブログならSNSもガジェット関連の情報を発信してください。

みなと
ブログとSNSは同じ情報を発信する必要があるね。

ブログでは商品を紹介する収益記事を書き、SNSでは商品が欲しいと思う人に刺さるコンテンツを作成します。

仮にブログでダイエットサプリを紹介しているなら、

  • ダイエットが続かない…
  • 運動をしたくない…
  • 楽に痩せたい…

と、思っている人に刺さるコンテンツを、SNSで発信するといいでしょう。

こたろ
SNSでは適当に情報発信しても収益化できない場合があるので、ターゲットを明確にして情報発信する必要がありますね。

方法⑤SNS→ブログの流れを構築する

SNSでは情報発信をするだけではなく、ブログへ誘導することを意識してください。

仮にInstagramで情報発信をしているなら、プロフィールやハイライトにブログのリンクを貼り付けます。

僕はSNS→ブログの流れを構築することで、初月から14,000円稼ぐことができました。

だん
それだけで収益化できるの?

僕の場合は、SNS→ブログの流れを構築したのに加えて、フォロワーの悩みをDMで解決していました。

例えば、痩せたいけどダイエットが続かない人からのDMに対して、解決方法を提示して「詳しくはブログを見てください!」と誘導することもできます。

ブログだけではなくSNSを上手に活用してみましょう。

こたろ
Twitterでも有益な情報を発信することで、ブログへアクセスを誘導して収益化させることが可能ですね。

ブログの収益化までの期間を短くする方法

ブログの収益化までの期間を短くする方法を5つ紹介します。

  • 初心者でも稼げるジャンルを選ぶ
  • 読者のためになる記事を作成する
  • ロングテールキーワードで集客記事を書く
  • WordPressの有料テーマを活用する
  • 質の高い記事を書く

今日から実践できる方法もあるので、上記の順番で確認してみてください。

方法①初心者でも稼げるジャンルを選ぶ

短期間で収益化させたいのであれば、初心者でも稼げるジャンルを選ぶ必要があります。

なぜなら、難易度が高いジャンルやライバルが強いジャンルを選ぶと、時間がかかっても稼げない可能性があるからです。

例えば、不動産ジャンルは専門的な知識が必要ですし、株式投資ジャンルは大企業が参入しているので、初心者は選ぶべきではありません。

だん
具体的にどんなジャンルを選べばいいのかな?

僕がブログ初心者の時に短期間で稼げたのは、電子コミック系のジャンルです。

具体的には入手困難で、Amazonや楽天で高額で取引されている漫画に限定して記事を書きました。

  • Amazonで2000円近くするから、もっと安く読みたい
  • ブックオフで探したけど見つからなかった

上記のような漫画を電子コミックサイトで今すぐ読めると訴求することで、アフィリエイト報酬を得ていました。

もっと具体的な戦略を言うと、鬱系やグロ系といったジャンルに絞ると、ライバルブログが少なくなります。

電子コミックという大きなジャンルで捉えるのではなく、電子コミックの中の〇〇ジャンルといった感じで小さな市場を狙いましょう。

こたろ
電子コミック系のブログは月5万円ほど稼げていましたし、結果的に40万円ほどで売却することができました。

方法②読者のためになる記事を作成する

ブログで収益化させる基本中の基本なのですが、読者のためになる記事を作成しましょう。

日記を書いても誰も読みませんし、一般人の日常を読みたいと思う人はいません。

読者は自分の大事な時間を使って情報を得るので、自分が望んでいない記事だと判断されるとすぐ離脱します。

みなと
読者が悩んでいることを把握してから記事を書く必要があるね。

読者のためになる記事ということは、読者の悩みを解決する記事ということになります。

読者の悩みを理解し解決策をまとめることで、読者に満足してもらえるでしょう。

そのためには、ロングテールキーワードを選定する必要があるのです。

こたろ
ロングテールキーワードを選定するのは、ブログ初心者に必須のスキルなので身に付けましょう。

方法③ロングテールキーワードで集客記事を書く

ブログで収益化させるには、ロングテールキーワードを選んで記事を書きましょう。

ロングテールキーワードは複数のワードで構成されており、

  • 上位表示させやすい
  • 読者の悩みが把握しやすい
  • コンバージョンさせやすい

このようなメリットがあるのです。

具体的にロングテールキーワードのメリットが知りたい。

上位表示させやすい

例えば、本記事は「ブログ 収益化 期間」で上位表示を狙っています。

「ブログ」や「ブログ 収益化」よりもライバルが減るので、上位表示させやすくなるのです。

キーワードが増えると検索数は減りますが、高い確率で上位表示させられるというメリットがあります。

読者の悩みが把握しやすい

「ブログ」と「ブログ 収益化 期間」では、どちらが読者の悩みを把握しやすいですか?

「ブログ」の場合は、

  • ブログの意味が知りたい
  • ブログの開設方法が知りたい
  • 芸能人のブログを読みたい
  • ブログの歴史を知りたい
  • 無料で利用できるブログの種類が知りたい

このように、「ブログ」というキーワードから、読者の悩みを読み取るのは至難の業です。

一方、「ブログ 収益化 期間」の場合は、

  • ブログで稼げるまでの期間が知りたい
  • 半年運営しているけど、一般的にはどのくらいで稼げるの?
  • ブログで収益化させるまでの期間を短くする方法は?

このように、読者の悩みを把握しやすいので、記事にすべき内容も決めやすくなります。

コンバージョンさせやすい

コンバージョンとは?

商品を購入してくれること。他に、資料請求やメルマガは登録なども含まれる

例えば、あなたが「ブログを始めて3か月で月5万円稼ぐキーワード選定マニュアル」という商品を持っているとします。

では、「ブログ」と「ブログ 収益化 期間」では、どちらのキーワードの方がコンバージョンしやすいでしょうか?

答えは、「ブログ 収益化 期間」です。

なぜなら、「ブログ 収益化 期間」は稼げるまでの期間や早く稼ぎたい人が検索をするので、商品とマッチするからです。

悩みと商品がマッチしているので、コンバージョンさせやすくなります。

方法④WordPressの有料テーマを活用する

ブログで早く収益化させたいのであれば、WordPressの有料テーマを活用するといいでしょう。

なぜなら、SEO的にも有利ですし、他のブログとは違うデザインにすることができるからです。

だん
有料テーマは何がおすすめなのかな?

当ブログは「AFFINGER6」という有料のWordPressテーマを利用しています。

使い勝手もいいですし、自分好みのデザインにすることができました。

AFFINGER6に関しては「AFFINGER6の評判まとめ|2年愛用して分かったブログ初心者こそ導入すべき理由」をチェックしてみてください。

【購入してみた】AFFINGER6の評判まとめ|2年愛用して分かったブログ初心者こそ導入すべき理由
【購入してみた】AFFINGER6の評判まとめ|2年愛用して分かったブログ初心者こそ導入すべき理由

だん AFFINGER6の評判について詳しく知りたい。安くない買い物だから失敗したくない。 この記事で解決できる悩み AFFINGER6はどのようなWordPressテーマなの? 僕がAFFINGER ...

続きを見る

こたろ
AFFINGER6は当ブログ限定の特別コンテンツが貰えます。

方法⑤質の高い記事を書く

ブログで早く収益化させたいのであれば、質の高い記事を書く必要があります。

質が高い記事というのは、小説家のような綺麗な文章を書くことではありません。

質の高い記事に定義はありませんが、読者に再検索させない記事だと僕は思っております。

だん
読者に再検索させないとは、具体的にどんな記事なのかな?

再検索させない記事とは、読者が求めていることを記事にまとめることです。

つまり、読者の悩みを把握し、的確に解決策を提示することで、読者に再検索させずに済みます。

具体的に言うと、「ブログ 収益化 期間」で検索をする読者の悩みを把握し、解決策をまとめるのです。

1つの記事だけでまとめられないのであれば、別記事を用意する必要も出てくるでしょう。

みなと
キーワード選定をするというのは、質の高い記事を書くうえで非常に大事ということになるね。

質の高い記事を書くには、

  1. キーワード選定をする
  2. 読者の悩みと解決策を把握する
  3. 見出しを作成する
  4. 見出しに従って記事を書く
  5. 読者が読みやすいように装飾を行う

上記の手順で質の高い記事を目指してください。

最初から質の高い記事を書くのは難しいので、記事を書きながらスキルアップしていきましょう。

ブログの収益化を焦らず時間がかかっても確実に前に進もう!

ブログの収益化までの期間について、ブログ初心者でもわかりやすくまとめました。

本記事の内容を簡潔にまとめると

  • ブログは収益化まで約3か月かかる
  • 3か月かかる理由は記事が上位表示されるまで時間がかかるから
  • ブログで稼ぎたいなら上位表示させたいキーワードを決める
  • 最短で収益化させたいなら、「ブログ×SNS」が最強である

ブログで収益化させるまでの期間は、最低でも3か月はかかることを覚えておきましょう。

しかし、ブログはSNSを利用すると、初月から稼ぐことも可能になります。

ブログで収益化させるまでの期間を限りなく短くしたいのであれば、「ブログ×Instagramで初月から収益化させるロードマップ」という特典を確認してみてください。

→ 限定特典の受け取り方を確認する

  • この記事を書いた人
こたろ

こたろ

2021年より当サイト「完読デザイン」を運営開始。ブログ収益が累計300万円を突破。Webライター開始2か月で10万円達成。30記事以上の検索結果1位を獲得。山形→神奈川→東京→山形。身長170cm。ダイエット中。|→運営者情報の詳細はこちら