
こちらの疑問を解決します。

Twitter(@kotaro__web)
本記事では、ブログで収益化させるためにコンサルが必要なのか?について紹介します。
- 独学ではブログで稼ぐのは不可能なのではないか・・・?
- どこかのコンサルに入ったほうがいいのかな・・・?
- ブログで早く稼げるようになりたい・・・。
このような悩みを抱えている方は、本記事を参考にして実践してみてください。

僕は過去に2年ほどで60万円かかる高額コンサルに入っていたことがあります。たまたま稼ぐことができましたが、個人的にはブログで稼ぐ方法を学ぶなら独学でもいいと思っております。その理由も交えてブログのコンサルが必要かをまとめていきます。
ブログ収益化にコンサルは必要がない3つの理由
ブログで収益化させるために、コンサルが必要がない理由を紹介します。
- 独学でも十分に稼ぐことが可能
- ブログコンサル費用が高すぎる
- 無料コンサルも受けなくていい
コンサルが必要がない理由を順番に解説していきます。
独学でも十分に稼ぐことが可能
ブログの収益化は独学でも、十分に稼ぐことが可能です。
Googleでブログの稼ぎ方を調べれば、丁寧にまとめてあるコンテンツを探すことができるからです。

当ブログ「完読デザイン」でも、ブログで収益化させる方法を初心者の方でもわかりやすくまとめています。
ブログで収益化させる方法はコンサルに入らなくても学べるので、まずは自分で調べてみる癖をつけてみるといいでしょう。
関連記事【完全保存版】アフィリエイトで月10万円の収益を稼ぐ方法【初心者向け】

ブログコンサル費用が高すぎる
ブログで収益化させるためのコンサル費用は、平均すると10万円以下が多いです。
中には30万円や50万円ほどかかるコンサルもあるようですが、個人的にコンサル費用が高いと感じます。

ブログで収益化させる方法は独学でも学べるし、数万円払って得られる情報も特に変わらない可能性が高いです。
コンサル費用が安いデメリットは、入会しやすいので複数のコンサルを受けてしまう場合があります。
たくさんのコンサルに入ったり、高額のコンサルに入ればブログで稼げるものではありません。

ブログで稼ぐ方法を調べて、わからないことがあればさらに調べていきましょう。
WordPressにどんなプラグインを入れればいいのか分からないのなら、「WordPress プラグイン おすすめ」で検索をすればいいです。
アクセスの集め方が分からないのであれば、「ブログ アクセス 集める方法」などで検索をしましょう。

無料コンサルも受けなくていい
ブログで収益化させるためのコンサルは、無料で行っている方もいます。
無料だったらいいかな?と思ってしまうかもしれませんが、実は無料コンサルには裏があることが多いです。

無料コンサルを行った後に、大体有料の何かを売りつけることがあります。
- 有料コンサル
- 情報商材
最初は無料でコンサルを受けられたとしても、後から何かを売り付けられる可能性があります。
無料コンサルでも受ける必要がないので、まずは独学でブログで稼ぐ方法を勉強しましょう。
関連記事【完全保存版】アフィリエイトで月10万円の収益を稼ぐ方法【初心者向け】

ブログ収益化のコンサルを受ける前にやるべきこと
もし、どうしてもブログで収益化させるコンサルを受けたいと思うのであれば、以下のポイントを参考にしてみてください。
- アフィリエイトの勉強を一通りする
- 正しい方法で半年間は記事を書いている
コンサルを受ける前にやるべきことを、こちらの順番で解説していきます。
アフィリエイトの勉強を一通りする
ブログで収益化させるためのコンサルに入る前に、まずはアフィリエイトの勉強を一通りしましょう。
- アフィリエイトで収益化させる流れ
- ブログにアクセスを集める方法
- 集客記事の書き方
- 収益記事の書き方
- 書くべきではないキーワード
アフィリエイトで稼ぐためには、様々なことを勉強する必要があります。

お仕事を頑張って稼ぎた大事なお金をコンサルに使うのではなく、まずはアフィリエイトで稼ぐ方法をネットで勉強していきましょう。
関連記事【完全保存版】アフィリエイト始め方徹底ガイド【初心者向け】

正しい方法で半年間は記事を書いている
アフィリエイトで稼ぐ方法を一通りで勉強したら、正しい方法で半年間は記事を書いてみましょう。
狙ったキーワードで記事を書くと約3ヶ月〜半年の間で上位表示されるので、とりあえず半年は継続して記事を書くといいでしょう。

ブログで収益化させるには、
- 正しいやり方
- 上位表示されるまでの時間
- 継続力
こちらの3つが必要です。
アフィリエイトで稼ぐ方法を勉強したら、半年間はコンサルに入らず頑張ってみましょう。
関連記事【改善策アリ】ブログで半年も稼げない5つの原因【アフィリエイト】

ブログ収益化するためにコンサルを受けるメリット
ブログで収益化させるために、コンサルを受けるメリットを紹介します。
- 最短距離で学ぶことができる
- ブログで稼いでいる人と知り合える
本記事では、ブログのコンサルに入る必要はないとお伝えしていますが、受けるメリットもあります。
コンサルに入るメリットを順番に解説していきます。
最短距離で学ぶことができる
ブログで収益化させるためのコンサルに入ると、最短距離で学ぶことができます。
人に直接教えてもらう最大のメリットは、間違った選択肢を取らなくでもいいことだからです。

仮に月にブログで毎月100万円稼いでいる人からコンサルを受けられれば、同じくらい稼げるかもしれません。
しかし、本当にブログで稼いでいる人なのか?を判断するのが難しいのがネックですね。
本当にブログで稼いでいる人からコンサルを受けられれば、最短距離で収益化できる可能性が高いです。

ブログで稼いでいる人と知り合える
コンサルによりますが、コンサルタントと生徒で実際に交流することがあります。
オフ会を定期的に行っているコンサルに入ると、自分と同じレベルや目標を持った人と会うことができます。

僕は過去にブログで収益化させるためのコンサルに入っていたことがありますが、東京でオフ会が何度かありました。
そこでブログで稼ぐために頑張っている人と実際に会えたので、僕は大きなメリットでした。
コンサルにもよりますが、実際にコンサルタントや生徒と会えるコンサルは、個人的には貴重ですし入る価値はあると思っています。

ブログ収益化のコンサルを受ける前に見るべきポイント
ブログで収益化させるためのコンサルを受ける前に、見るべきポイントを紹介します。
- コンサルタントの実績は本物か?
- コンサル費用は適正か?
コンサルを受ける前にこちらの2つをチェックしてみてください。
コンサルタントの実績は本物か?
ブログで稼ぐ方法を教えてくれるコンサルタントの実績は、本当に本物なのか?を見る必要があります。
- ブログで月収1200万円!
- 初月から10万円達成!
- noteで総額700万円越え!
魅力的な実績に見えますし、「この人・・・すごいかも・・・」と思うかもしれません。

noteで総額700万円越え!となると、すごい実績だな・・・思う人が多くいます。

noteの実績は改ざんしただけなので、僕の実績ではありません( ̄▽ ̄)
このようにnoteの実績を見せられると、本当に稼いでいるように読者を騙すことができるのです。

本当にブログで稼いでいるのか?を実績をしっかり確認しましょう。
調べても見つからない場合は、その人のコンサルに入るべきではありません。
A8.netでも報酬の改ざんは簡単にできるので、コンサルに入りたい方は偽の実績に注意しましょう。

コンサル費用は適正か?
ブログで収益化させるためのコンサルは、平均して10万円以下です。
コンサル期間にもよりますが、3ヶ月〜半年で5万円くらいが多いですかね。

コンサルの期間や費用はコンサルタントによって違いますが、見るべきところは費用に対して得られるものは何か?ですね。
仮に期間が3ヶ月で5万円の費用がかかるコンサルで、WordPressブログの開設から記事の書き方までしか教えてくれないのであれば、少し高いかもしれません。
これは一つの例ですが、コンサル費用に対して得られるものをしっかり確認しましょう。

ブログ収益化にコンサルは必要ありません!
ブログ収益化させるために、コンサルは必要がないということをまとめました。
結論、コンサルには入らず、アフィリエイトで稼ぐ方法を身につけたら半年ほど記事を書いてみましょう。
半年ほど記事を書いてみて収益化できなければ、コンサルに入ることを検討してみるといいですね。
コンサルを受ける前にやること
関連記事【完全保存版】アフィリエイトで月10万円の収益を稼ぐ方法【初心者向け】
