アフィリエイト・ブログ

アフィリエイトは何を売ると稼げるの?稼ぎやすい商品選びを大暴露【初心者向け】

アフィリエイトは何を売ると稼げるの
だん
アフィリエイトを始めようと思っているのですが、何を売ればいいのかわかりません。ブログで売れやすい商品があれば教えて欲しいです・・・!

こちらの疑問を解決します。

結論を先に言うと、知名度があり報酬単価が高い商品を選びましょう。

なぜなら、知名度がある商品を扱うことであなたが商品を紹介するハードルが一気に下がりますし、報酬単価が高いと稼ぎやすくなるからです。

ブログで半年も稼げない

  • ブログ運営3ヶ月目
  • 初めての成約

稼ぎやすい商品を選んでアフィリエイトすることで、上記の画像のように3ヶ月ほどで収益化させることができました。

kotaroweb

Twitter(@kotaro__web

本記事では、アフィリエイトで何を売ると稼ぎやすいかだけではなく、どのように商品を選べばいいかまで詳しく紹介します。

  • アフィリエイトで何を売ればいいのかわからない・・・。
  • 出来たら稼ぎやすい商品を選びたい・・・。
  • とりあえずアフィリエイトで稼げるようになりたい・・・。

こんな悩みを抱えている方は、本記事を読み進めていってください。

僕がアフィリエイトで総額300万円ほど稼げるようになった理由は、売れる商品を選んだからです。

売れる商品を選んだかどうかでアフィリエイトで稼げるか決まるので、本記事を参考に商品を選んでみましょう。

アフィリエイトは何を売ることができる?

アフィリエイトは何を売ることができるかを紹介します。

  • ASPに掲載されている商品
  • Brainやインフォトップなどの情報商材

こちらの順番で、何が売れるかを解説していきます。

ASPに掲載されている商品

アフィリエイトはASPに掲載されている商品を売ることができます。

ASPとは、ブログで紹介する商品を紹介してくれる会社のことです。

例えばライザップをブログで紹介する際はRIZAPグループ株式会社に直接連絡をするのではなく、ASPを経由してアフィリエイトリンクを取得することができます。

みなと
ASPを活用すれば、企業に直接連絡を取り必要はないんですね!

例えば、ASPで大手のA8.netで「転職」と検索をすると、数多くの広告が表示されます。

「プログラミング」ならプログラミング関連の広告、「美容」なら美容系の広告がズラっと表示されるので、あなたがアフィリエイトしたい商品を選んでブログで紹介します。

関連記事ブログテーマが決まらない3つの原因と解決方法【ジャンル選定】

こたろ
アフィリエイトはブログでどんな情報を発信するか?というジャンル選定をした方が商品を選びやすいです!

Brainやインフォトップなどの情報商材

アフィリエイトはBrainやインフォトップで扱っている情報商材をブログで売ることができます。

情報商材なので、「Twitterでフォロワーを3ヶ月で1000人増やす方法」「FXで23億円稼いだたった1つのシンプルな手法」のような商品が多いです。

みなと
情報商材は怪しい商品もあるから、売る商品を選ぶ際は注意が必要ですね!

例えば、ASPで有名なもしもアフィリエイトは情報商材を紹介しているブログに商品を掲載するとペナルティを受けてしまいます。

というように、ASPに掲載されている商品と情報商材を同じブログで紹介できない場合があるので、規約等を確認する必要があります。

こたろ
個人的には商品やサービスを1つのブログで、情報商材を1つのブログでアフィリエイトした方が安全なのでおすすめです!

アフィリエイトは何を売ると稼げるの?

アフィリエイトは何を売ると稼げるのかについて紹介します。

  • 報酬単価が高い商品
  • 成果条件が簡単な商品
  • 有名・知名度が高い商品

こちらの順番で、何を売ると稼げるかを解説していきます。

報酬単価が高い商品

アフィリエイトは報酬単価が高い商品を売ると稼ぎやすくなります。

なぜなら、報酬単価が高い商品も安い商品も、「モノを売る」という意味では同じ作業だからです。

だん
報酬単価が高い商品って売れにくそう・・・。

例えば、報酬単価が500円の商品も1万円の商品も、記事を書いてブログにアクセスを集めてモノを売るという意味ではやることは一緒です。

しかも、報酬単価が500円の商品だろうが1万円の商品だろうが、読者が求めている商品を紹介するので、報酬単価が高くても稼ぐことが可能です。

なるほど、読者の悩みを解決するのがアフィリエイトで稼ぐ上で重要だから、報酬単価が高い方が稼ぎやすいということになるんですね!
みなと

アフィリエイトは報酬単価が高い商品を売ることで、稼ぎやすくなります。

ASPごとに同じ商品でも報酬単価が違うことがあるので、複数のASPに登録して報酬単価が高い商品を選びましょう。

審査なしの無料ASP

  1. A8.net
    案件数がトップクラス。オールジャンル。
  2. もしもアフィリエイト
    Amazon・楽天のアフィリエイトが出来る。
  3. アクセストレード
    仮想通貨の案件アリ
  4. マネートラック
    ブログだけではなくTwitterでもアフィリエイト可能
  5. infotop
    情報系の商品をメインに扱っているASP
こたろ
上記のASPは僕も実際に登録をしています!複数のASPから報酬単価が高い商品を選びましょう!

成果条件が簡単な商品

アフィリエイトは成果条件が簡単な商品を選ぶことで、初心者でも稼ぎやすくなります。

なぜなら、成果条件が難しいと承認されづらくなってしまうからです。

だん
成果条件ってアフィリエイトで稼ぐ上で大事なことなのかな?

例えば、「無料登録」「申し込み後お店に訪問」という2つの成果条件があったら、どちらが承認されやすいでしょうか。

おそらく「無料登録」の方が成果条件が簡単なので、承認されやすいですよね。

たしかに「申し込み後お店に訪問」となると、途中で辞める人も出てきそうですね・・・。
だん

アフィリエイトは成果条件が簡単なモノを選ぶと、承認されやすくなります。

承認されやすくなると、その分アフィリエイトで稼ぎやすくなるので成果条件が簡単な商品を選ぶようにしましょう。

こたろ
「新規購入」「新規申し込み」「新規口座開設」のような、成果条件が簡単なモノを選ぶのも稼ぐためには重要です!

有名・知名度が高い商品

アフィリエイトは知名度が高い商品を選ぶことで、初心者でも稼ぎやすくなります。

なぜなら、知名度がある商品は元々読者が知っている可能性が高いので、「販売するハードル」が低くなるからです。

みなと
確かに、名前が知っている商品というだけで、安心感がありますよね!

例えば、「JALの沖縄旅行パッケージ」「コタロウトラベル沖縄セット」だとどちらに申し込みをしたいと思うでしょうか。

聞いたことがない「コタロウトラベル沖縄セット」なんかに申し込もうという方はほとんどいないですよね。

JALという有名な企業が提供しているパッケージの方が信頼できますね!
みなと

アフィリエイトは知名度が高い商品を選ぶことで、少なからず稼げる確率が少し上がります。

全く知らない商品を売るライティングスキルがあればいいのですが、かなり難易度が高いので、みんな知っている商品を選びましょう。

こたろ
アフィリエイトは知名度が高い商品を扱いましょう!

アフィリエイトで商品を売るまでの手順まとめ

アフィリエイトで商品を売るまでの手順を公開します。

  • WordPressブログを開設する
  • 無料でASPに登録する
  • ブログで紹介する商品を1つ選んで収益記事を書く
  • 収益記事にアクセスを誘導する集客記事を書く
  • 30記事を目標に継続して記事を書く

こちらの順番で、商品を売るまでの手順を全部解説していきます。

【手順①】WordPressブログを開設する

まずは、WordPressブログを開設しましょう。

中には無料で始められるブログもありますが、

  • 運営会社次第で削除される
  • 上位表示されにくい
  • 自動で広告が表示される

上記の理由で無料ブログでアフィリエイトで稼ぐのは、全く現実的ではありません。

みなと
検索をして上位のブログを見ると、WordPressで作っているブログが多いですよね!

まだWordPressブログを開設していない方は、アフィリエイトで稼ぐためにも開設しておくといいでしょう。

僕自身、WordPressブログを運営して総額300万円近く稼ぐことができるので、実績としても申し分ないと思います。

WordPressブログを始めよう

  1. 月々1,000円以下でブログ運営可能
  2. 60分程度でWordPressブログを始められる
  3. 副業で稼ぎたい方でも安心して使える
  4. Webライターのポートフォリオにも最適
 

今すぐWordPressを開始する

アドバイス:すぐに始めた方が結果が出るまで早いです
こたろ
アフィリエイトで稼ぎたいならWordPressブログを開設しましょう!

【手順②】無料でASPに登録する

まだASPに登録をしていない方は、無料で登録しておきましょう。

下記のASPは僕も実際に利用していますし、審査がないので誰でも登録をすることが可能です。

審査なしの無料ASP

  1. A8.net
    案件数がトップクラス。オールジャンル。
  2. もしもアフィリエイト
    Amazon・楽天のアフィリエイトが出来る。
  3. アクセストレード
    仮想通貨の案件アリ
  4. マネートラック
    ブログだけではなくTwitterでもアフィリエイト可能
  5. infotop
    情報系の商品をメインに扱っているASP

特に「A8.net」は業界大手の企業なので、案件の豊富さがトップクラスです。

全部登録するのが大変な方は、とりあえずA8.netに登録しておけば問題ないでしょう。

こたろ
ASPに登録をしてどんな案件があるか探してみましょう!

【手順③】ブログで紹介する商品を1つ選んで収益記事を書く

ブログで紹介する商品を選んだら、収益記事を書いていきましょう。

収益記事とは、商品の口コミやレビュー等を紹介する記事で、商品が販売する大事な記事になります

みなと
「ライザップの口コミや評判まとめ!」みたいな記事が収益記事ということになりますね!

収益記事は実際にあなたが使ってみた感想や、他の人が使った感想などを読者にわかりやすくまとめていきます。

読者は何を求めているのか?がわかると、商品が売れやすい収益記事を書くことが可能になります。

こたろ
読者は商品ページに記載されていることよりも、実際に使った人のリアルな声を求めている場合が多いです!

【手順④】収益記事にアクセスを誘導する集客記事を書く

収益記事が書けたら、アクセスを誘導するための集客記事を書いていきましょう。

なぜなら、基本的には収益記事ではアクセスを集めず、集客記事でアクセスを集めて収益記事に誘導するからです。

だん
集客記事→収益記事という流れは分かったのですが、どんな感じで集客記事を書けばいいのでしょうか?

収益記事でライザップを紹介しているなら、集客記事は結果的にライザップに入会したいと思う人を集めていきます。

例えば、ライザップはマンツーマンで指導してくれるので、集客記事では「何度もダイエットに挫折しているから継続したい・・・でもどうすればいいかわからない・・・。」と悩んでいる人を集めます。

すると、「ダイエット 運動 続かない」というようなキーワードで集客をしてライザップを紹介している収益記事にアクセスを誘導すると成果が出そうですよね。

という感じで、収益記事で紹介している商品を検索段階では欲しいと思っていなくても、集客記事を読んで結果的に欲しい!と思う人を集めて収益記事に誘導するのです。

  • ダイエットを続けられる運動ないかな?と悩みを解決するために検索→「ダイエット 運動 続かない」の集客記事にアクセス
  • 運動が続けられないならマンツーマンで指導してくれるがあることをライザップを知る
  • ライザップの収益記事に誘導
  • ライザップに入会
  • 報酬発生

「集客記事→収益記事」の流れを作ることで、上記のように報酬が発生していきます。

こたろ
集客記事を書く前に読者の悩みを考えてからの方が書きやすくなります!

【手順⑤】30記事を目標に継続して記事を書く

収益記事へアクセスを誘導する集客記事を、30記事を目標に書いていきましょう。

1つの収益記事に1つの集客記事ではなく、多くの集客記事をから収益記事にアクセスを誘導した方が稼ぎやすくなります。

最初は大変な作業かもしれませんが、時間をかけてでも集客記事をコツコツ書いていきましょう。

こたろ
集客記事を30記事書いたら、新しい収益記事を書いていきましょう!

アフィリエイトは何を売るかで稼げるか決まる!

アフィリエイトは何を売ればいいのか問題についてまとめました。

アフィリエイトで商品を売る手順

  1. WordPressブログを開設する
  2. 無料でASPに登録する
  3. ブログで紹介する商品を1つ選んで収益記事を書く
  4. 収益記事にアクセスを誘導する集客記事を書く
  5. 30記事を目標に継続して記事を書く

結論、アフィリエイトは知名度があり報酬単価が高い商品を選んで記事を書いていくといいです。

ブログ初心者の方は商品選びに苦戦すると思いますが、

  • CMや広告が出ていて多くの人が知っている・見たことがある
  • 報酬単価が3,000円

上記の2つを意識してアフィリエイトする商品を選んでみてください。

  • この記事を書いた人
こたろ

こたろ

2021年より当サイト「完読デザイン」を運営開始。ブログ収益が累計300万円を突破。Webライター開始2か月で10万円達成。30記事以上の検索結果1位を獲得。山形→神奈川→東京→山形。身長170cm。ダイエット中。|→運営者情報の詳細はこちら