アフィリエイト・ブログ

アフィリエイトに向いている人の5つの特徴【向いていない人の原因と対策】

アフィリエイトに向いている人の5つの特徴
悩み人
アフィリエイトを始めようと思っているんですが、自分が向いているかわかりません。どんな人が稼げるのか?を教えてください・・・。

こちらの疑問を解決します。

本記事では、アフィリエイトに向いている人の特徴だけではなく、今日から稼ぐためにやるべき手順を紹介します。

  • アフィリエイトはどんな人が向いているんだろう・・・?
  • 自分はアフィリエイトで稼ぐことができるのかな・・・?
  • アフィリエイトを始めてみたけど、自分には向いていないのかな・・・?

このような悩みを抱えている方は、本記事を参考にして実践してみてください。

kotaroweb

Twitter(@kotaro__web

結論を先に言うと、アフィリエイトに向いている人の特徴は5つあります。

しかし、向いていなかった人でも正しいやり方で継続することで、稼ぐことが可能になります。

アフィリエイトに向いている人がやるべき3つの手順

※「アフィリエイトで稼ぐための3つのステップ」を先に読む!

こたろう
アフィリエイトで稼ぎたい!と思っている方は、向いている人の特徴を参考にして行動してみるといいですよ!

アフィリエイトに向いている人の5つの特徴

アフィリエイトに向いている人の5つの特徴

アフィリエイトで向いている人の特徴を紹介します。

  • 継続することができる人
  • 1人でコツコツ作業ができる人
  • 副業で稼ぎたいと思っている人
  • 新しいことを始めようと思っている人
  • 収益だけではなくスキル取得をしたい人

向いている人の特徴を、こちらの順番で解説していきます。

向いている人①:継続することができる人

アフィリエイトに向いている人は、継続することができるという特徴があります。

ブログ記事を書きつづけることで稼ぐことができるので、継続する力がものすごく大事なのです。

悩み人
アフィリエイトはすぐに結果が出ないから、継続して記事を書くことが大事なんですね!

例えば、アフィリエイトで収益化できるまで早くて3ヶ月、遅いと1年ほどかかります

長い期間、ブログ記事を書く必要があるので、アフィリエイトで収益化できるまで継続する必要があるのです。

関連記事【体験談】ブログ収益化を最短で成功させる5つの方法【初心者向け】

こたろう
アフィリエイトは継続して記事を書くことが、本当に大事です!

向いている人②:1人でコツコツ作業ができる人

アフィリエイトに向いている人は、1人でコツコツ作業できるという特徴があります。

ブログ開設や商品の選定、記事を書く勉強などは、コツコツ自分の力で作業をする必要があるからです。

悩み人
受験勉強と同じで、誰かにやってもらうことはできないと言うことですね・・・。

例えば、アフィリエイトで稼ぐために、記事を書くスキルが大事になります。

記事を書くスキルは何度も記事を書くことでスキルが上がるので、1人でコツコツ作業する必要があるのです。

誰かに任せても自分のスキルは上がらないので、1人でコツコツ作業できる人がアフィリエイトに向いています。

こたろう
アフィリエイトで稼いでいる人のほとんどの人が、1人でコツコツ継続して作業を頑張っています!

向いている人③:副業で稼ぎたいと思っている人

アフィリエイトに向いている人は、本気で副業で稼ぎたい!思っているという特徴があります。

ブログ記事を書いて商品を売って収益化させるのは、簡単なものではないからです。

悩み人
気軽に記事を書いたら稼げるほど、甘い世界ではないということですね・・・。

仮に副業で稼ぎたい!と本気で思っているなら、自分で調べたりブログを開設して記事を書くこともできるはずです。

なんとなくアフィリエイトを始めても、継続して作業を続けることはかなり難しいです。

アフィリエイトで稼ぎたい!という気持ちを持って稼ぎ方を調べている時点で、あなたはアフィリエイトに向いてます。

こたろう
アフィリエイトで稼ぎたいと思っても行動にできない人が多い中で、アフィリエイトについて調べている時点で向いています!

向いている人④:新しいことを始めようと思っている人

アフィリエイトに向いている人は、新しいことを始めようと思っているという特徴があります。

新しいことを始めるときはワクワクしますし、行動するきっかけになるからです。

悩み人
新しくアフィリエイトを始めてみたい!と思っている人は、みんな向いているということになりますね!

新しいことを始めたいと思う理由は様々だと思いますが、アフィリエイトは収益だけではなく以下のようなメリットがあります。

  • 副業収入を得られる
  • 仕事の幅が広がる
  • 1人でも生きていけると感じられる

アフィリエイトを新しく始めてみたいのであれば、思い切って行動してみるといいです。

関連記事【完全保存版】アフィリエイト始め方徹底ガイド【初心者向け】

こたろう
新しいことを始めたいのであれば、アフィリエイトに挑戦することをおすすめします!

向いている人⑤:収益だけではなくスキル取得をしたい人

アフィリエイトに向いている人は、スキルを取得したいと思っている特徴があります。

ただ稼げるだけではなく、アフィリエイトはライティングスキルを伸ばすことができるのです。

悩み人
ライティングスキルを伸ばすと、何かいいことあるの?

ライティングスキルを伸ばすことで、以下のようなメリットがあります。

  • 集客することができる
  • 商品を売ることができる
  • コミュニティ能力が向上する
  • 収入を上げることができる
  • できる仕事の幅が広がる

アフィリエイトはただ稼ぎたいという気持ちだけでは、なかなか収益化させることは難しいです。

収益化できるまで3ヶ月〜半年かかるので、目的が稼ぐだけだと継続して記事を書くことができません

悩み人
確かに、お金が目的だと続けるのが大変そうですね!

しかしスキルを向上させたい!という気持ちがあれば、収益化されていない状態でも継続することができます。

アフィリエイトで稼ぎたいだけではなく、ライティングスキルも伸ばして仕事の幅を広げて収入を上げたいのであれば、かなり向いています。

関連記事【完全保存版】アフィリエイト始め方徹底ガイド【初心者向け】

こたろう
アフィリエイトは収益を伸ばすだけではなく、スキルも向上できる素晴らしい副業ですね!

アフィリエイトに向いていない人の5つの特徴

アフィリエイトに向いていない人の5つの特徴

アフィリエイトに向いていない人の特徴を紹介します。

  • すぐに成果を出したい人
  • 今の生活に満足している人
  • 継続して作業ができない人
  • 記事を書くのがめんどくさい人
  • 学ぶことに全く興味がない人

向いていない人の特徴を、こちらの順番で解説していきます。

向いていない人①:すぐに成果を出したい人

アフィリエイトですぐに成果を出したいと思っている人は、あまり向いていません。

記事を書き始めて3ヶ月〜半年は稼げるまで時間がかかるので、すぐに成果を出したい人はアフィリエイトに向いていないのです。

悩み人
すぐに成果を出したい人多いですよね・・・。

仮にアフィリエイトを始めて1ヶ月以内に10万円稼ぐぞ!と意気込んでも、稼ぐのはかなり難しいです。

その結果、すぐに成果が出ずにアフィリエイトを辞めてしまうので、すぐに成果は出ないものだと思っておくといいでしょう。

アフィリエイトは正しい方法で継続することで、3ヶ月〜半年くらいで稼げるようになるのです。

関連記事【体験談】ブログ収益化を最短で成功させる5つの方法【初心者向け】

こたろう
アフィリエイトは継続できる人が稼げるのです!

向いていない人②:今の生活に満足している人

アフィリエイトは今の生活に満足しているのであれば、あまり向いていません。

ただ記事を書くだけではなく、読者のために記事を作成するので、常に勉強や検証をする必要があります。

悩み人
今の生活に満足している人だと、こんな大変なことをしなくてもいいですもんね・・・。

仮に、以下の2人はどちらがアフィリエイトで稼げるでしょうか。

  • 本業で月に30万円稼いで満足している人
  • 月に12万円でもっといい生活をしたいと強く思っている人

圧倒的に後者の人の方がアフィリエイトを頑張れますし、前者の人はブログを開設しても継続することは難しいでしょう。

今の生活に満足しておらず、やりたいことが出来ていないのであれば、アフィリエイトに向いています

こたろう
僕もうつ病で無収入の日々が多く抜け出したいと思いアフィリエイトを始めました!

向いていない人③:継続して作業ができない人

アフィリエイトは継続して作業ができない人だと、あまり向いていません。

収益化されるまで3ヶ月〜半年はかかるので、無収入でも数ヶ月間も記事を書き続ける必要があるからです。

悩み人
継続ができない人は、アフィリエイト以外の副業でも成果が出なそうですね・・・。

仮にプログラミングでも継続して勉強をして仕事をすることで、スキルが溜まっていき収入が上がっていきます。

アフィリエイトも同じで継続して勉強をして記事を書くことで、稼げるようになるのです。

逆に今までに継続して頑張ってきたものがあれば、アフィリエイトで月に数十万円稼ぐのも夢ではないでしょう。

こたろう
アフィリエイトは継続する力が超大事です!

向いていない人④:記事を書くのがめんどくさい人

アフィリエイトは記事を書くのがめんどくさいと感じるのであれば、あまり向いていませんね。

収益化させるためには記事を書く必要があるので、記事が書けないのであれば稼げないからです。

悩み人
記事を書くのがめんどくさいなら、アフィリエイト以外の副業がおすすめですね!

記事を書くのがめんどくさいなら、無理してアフィリエイトを始める必要はありません

仮に動画を作るのが好きなら動画編集をすればいいですし、サイトやアプリを作りたいならプログラミングを始めればいいと思います。

関連記事【完全保存版】ブログ記事の書き方徹底マニュアル【初心者からプロ並み】

こたろう
その中でもライティングスキルを身につけたかったり、記事を書くのが好きならアフィリエイトを始めるといいですね!

向いていない人⑤:学ぶことに全く興味がない人

アフィリエイトは学ぶことに興味がない人は、あまり向いていないです。

稼ぐためには、常に稼ぐ方法を勉強する必要があるからです。

悩み人
アフィリエイトだけではなく副業で稼ぐには、常に勉強が必要ですね!

仮にプログラミングに関するブログを運営するなら、常にプログラミングについて勉強をする必要があります。

アフィリエイトで稼ぐには勉強が必須なので、学ぶことに興味がないなら向いていません。

しかし興味があるジャンルでブログを運営することで、稼げる確率を上げることができます

こたろう
アフィリエイトを始めるなら、自分が興味がありこれから勉強をしようと思っているジャンルを選ぶことで、苦痛を感じず継続して記事を書くことができます!

アフィリエイトに向いている人がやるべき3つの手順

アフィリエイトに向いている人がやるべき3つの手順

アフィリエイトに向いている人が、今からやるべきことをの手順を紹介します。

  • WordPressブログを開設する
  • ASPから紹介する商品を探す
  • 実際に記事を書いてみる

こちらの手順で、アフィリエイトをスタートしましょう。

手順①:WordPressブログを開設する

アフィリエイトを始めるためには、WordPressブログを開設しましょう。

WordPressは初心者でも10分ほどで開設できるので、向いている方は早速アフィリエイトを始めましょう。

悩み人
WordPressブログは簡単に準備することができます!

今日からアフィリエイトを始められるほど、スタートするのハードルが低いです。

当ブログもWordPressで運営しているので、同じようなブログを構築することが可能です。

関連記事【入門編】WordPressブログの始め方徹底解説【コスパ重視】

こたろう
上記のコンテンツをもとにWordPressブログを開設すれば、失敗せずに始められます!

手順②:ASPから紹介する商品を探す

WordPressブログを開設したら、ASPから商品を探しましょう。

ASPから商品を探すことで、あなたがどのような記事を書いていけばいいのか決めることができます

悩み人
ASPは企業と僕らアフィリエイターを繋ぐ、仲介業者のようなものですね!

僕が利用しているASPは完全無料なので、以下の3つは最低でも登録しておきましょう。

審査なしの無料ASP

  1. A8.net
    案件数がトップクラス。オールジャンル。
  2. もしもアフィリエイト
    Amazon・楽天のアフィリエイトが出来る。
  3. マネートラック
    ブログだけではなくTwitterでもアフィリエイト可能

ASPごとに商品の数やジャンルが違うので、以下のコンテンツも確認しておくといいですね。

関連記事【全部0円】アフィリエイトASPの審査なし5社まとめ【ブログ初心者】

こたろう
あなたがどんなジャンルでブログを運営するか?を決めたら関連する商品を選びましょう!プログラミングブログならプログラミングスクールやパソコンなどを紹介するイメージです!

手順③:実際に記事を書いてみる

ASPから商品を選んだら、その商品のレビュー記事を書きましょう。

レビュー記事を書くことで、ブログで収益化させることができるからです。

悩み人
アフィリエイトで稼ぐには、レビュー記事が大事と言うことになりますね!

アフィリエイトで稼げない人の中で、商品を紹介するレビュー記事がない・・・ということがあります。

レビュー記事はアフィリエイトで稼ぐ上で超大事なので、最初に書いておきましょう。

関連記事【完全保存版】ブログ記事の書き方徹底マニュアル【初心者からプロ並み】

こたろう
上記のブログ記事の書き方マニュアルを元に記事を書いてみてください!

アフィリエイトを始めたい人は全員向いている!

アフィリエイトに向いている人の特徴についてまとめました。

結論、アフィリエイトを始めてみたい!と思う人は、みんな向いています

向いているかはやってみないとわかりませんし、向いていないと思っている人でも継続していたら稼げた!なんてこともあります。

関連記事【入門編】WordPressブログの始め方徹底解説【コスパ重視】

こたろう
アフィリエイトはやってみないと本当に向いているか分からないので、始めてみようかな?と思ったら、早速WordPressブログを開設するといいですよ!気持ちがたかぶっている時に行動するのも大事です!
  • この記事を書いた人

コタロウェ部ライター こたろう

【ブログ×Webライターで1万円を達成する戦略を発信】ブログ収益が累計300万円突破|2022年8月22日からWebライター再開→2カ月目で106,607円|文字単価1.5円〜|構成案、記事執筆、WordPress入稿できます|→運営者情報の詳細はこちら

【質問】当ブログのデザインをマネしたいのですが?
【回答】AFFINGER6を導入すれば一瞬で設定できます。
【質問】ブログのテーマは何を使っていますか?
【回答】AFFINGER6です。